初月小学校エコ授業に行ってきました!
9月6日(水)は初月小学校の4年生と野菜を植えてきました~
この体験は、エコ授業の一環として地域のスーパーのサニーマートとその直販生産者である初月サニー会さんのご協力、またサニーマートの食物残渣を堆肥に変えてくれているエコデザイン事務所様のご協力を頂いて循環型農業の体験とエコについての知識の習得、また自分たちで育てた野菜の店頭販売、給食での利用などを体験する企画です。
じゃがいも、きゃべつ、にんじん、だいこん、ミニトマトとたくさんの野菜を植えることができました☆
初月サニー会の吉松さんに説明してもらいます☆
じゃがいもとキャベツの畑です♪
にんじん、大根は専用の機械を使ってあっという間にできました!
次回は10月に畑の草抜きをおこないます。
しっかり成長しているかな~?