

いなり餅
お持ちのアレンジレシピです。箸休めに甘酢生姜を添えても良いアクセントになりますよ!

ゴーヤとおじゃこの甘辛煮
沖縄ではゴーヤーと語尾を伸ばすのが正しい呼び方らしくイントネーションが違うのを耳にするとムズムズするらしいです(*_*)ゴーヤーが苦手な方でも食べやすい!かなと…思います…。

ゴーヤとささみの塩昆布和え
生で使っているのでゴーヤーの苦みが好きな方には好評のレシピです!

さつま芋のきんぴら
食育担当者会調理実習旬食材レシピ♪

四方竹の釜めし
丸美屋の釜めしの素を使って具材をプラスすると、具だくさんで簡単にアレンジできます。旬の食材を入れて作ってみませんか?

さつま芋もち
食育担当者会調理実習旬食材レシピ♪

デビルドエッグ
ゆで卵で作る、アレンジのきく見た目の華やかなメニューです。

まるごと焼きリンゴアイスクリーム添え
りんごを丸ごと焼いて、アイスクリームをお好みで添えたりのせたり、お好みのソースをかけたりしてお楽しみください。

コルカノン
コルカノンはハロウィン発祥の地、アイルランドの伝統的なキャベツとマッシュポテトが主な材料の郷土料理です。

豆腐入り肉すい鍋
豆腐入り肉吸いと卵かけご飯を食べるのが通の食べ方らしい(*'▽')です。

四方竹と牛肉の煮物

大学いも

きのこのガーリックバター醤油
ピエトロCHEF`Sガーリックオイルと日本食研エリンギ炒めの素で∞カンタンきのこ炒め♪( *´艸`)

乳和食・ヘルシー肉じゃが
本みりんの甘味(ブドウ糖・オリゴ糖)+牛乳の甘味(乳糖)で砂糖を使わなくても素材の旨味を引き出し、上品でさっぱりとした甘味に仕上がります。本みりん、料理清酒のアルコールと牛乳のたんぱく質が煮崩れを防止します。※宝酒造様料理レシピより。

コンソメスープ 白菜とブロックベーコン
ベーコンと煮るだけ!

柿のコンポート
従業員さんから庭で取れた柿が10個に1個しか甘くないけど、どうにか出来んかね~と相談を受け作ってみました!家で食べるには十分さ(^^)/

四方竹のポン切り煮
秋にしか出会えない四方竹。ポン切りにすると名前の由来の通り切り口が四角に近い事が良く分かりますね!

きのこの炊き込みごはん
椎茸のだし汁に昆布のうま味を加え、本醸造醤油ベースで仕上げた、久原醤油の『きのこを入れておいしい炊き込みごはんの素』を使って。醤油の香りが食欲をくすぐります。

レンジでチン! 簡単たまごスープ餅
レンジで簡単!【切り餅レシピ】朝ごはんに♪超カンタン!(*´▽`*)

ガッツリ★ステーキ丼!
たまには、がっつり赤身ステーキ丼はどうでしょう(笑)さっぱり薬味をのせて醤油ベースのソースにすれば、もりもり食べられますよ。

まるずわいがに缶でかに飯
タカラ料理のための清酒・本みりん

梅シロップでスペアリブ煮
1kgのスペアリブで!ガッツリお肉でパーティータイム♪

牛ステーキ 鬼おろしばかたれソース
【ピエトロCHEF‘Sガーリックオイル】焼肉のたれは『ばかたれ』を使用しました。ばか旨いたれで『ばかたれ』なのです。

ローゼルのジャム
ローゼルとはハイビスカスの一種で食用に出来るハイビスカスの事です。がくを乾燥させるとハーブティーに使えます。今回はジャムにしてみました。甘酸っぱいのが美味しい~♬

いなり餅

ゴーヤとおじゃこの甘辛煮

ゴーヤとささみの塩昆布和え

さつま芋のきんぴら

四方竹の釜めし

さつま芋もち

デビルドエッグ

まるごと焼きリンゴアイスクリーム添え

コルカノン

豆腐入り肉すい鍋

四方竹と牛肉の煮物

大学いも

きのこのガーリックバター醤油

乳和食・ヘルシー肉じゃが

コンソメスープ 白菜とブロックベーコン

柿のコンポート

四方竹のポン切り煮

きのこの炊き込みごはん

レンジでチン! 簡単たまごスープ餅

ガッツリ★ステーキ丼!

まるずわいがに缶でかに飯

梅シロップでスペアリブ煮

牛ステーキ 鬼おろしばかたれソース

ローゼルのジャム