おいしく招福2days第一弾2月2日(火)「節分」家族の健康を願う恵方巻

アマビエサニカちゃん
店舗でのお渡しのみとなります。
専用サイトまたは各店の
フレンドリーカウンターで承っております。
祈祷海苔使用 お客様のご健康を願い、海苔を清めるお祓いをしてもらいました。

いわれや作法を知って運気アップ!節分&初午豆ちしき

節分って何?

節分は「季節の変わり目」、今は特に立春の前日のことを指します。今年は例年より1日早い2月2日。豆まきや恵方巻、節分いわし飾りなど、一年の幸福を願うさまざまな風習があります。

なぜ豆をまくの?

元々日本では、米や大豆など穀物に邪気を払う力があるとされてきました。豆には鬼の目(魔目)に豆を投げつけて魔を滅する(魔滅)という意味も。一般的に豆まきは炒り豆(魔目を射る)を使い、鬼が現れる夜に行います。豆まきの後、年齢+1の数だけ豆を食べると福を取り込めるといわれています。

恵方巻って何?

元々は関西地方の節分行事で、その年の恵方(今年は南南東)に向かって、巻き寿司を無言で丸かぶりすると、幸せが訪れるとされています。1本丸ごと食べるのは、運気を一気にいただくという意味があるそうです。

初午ってどんな日?

初午とは2月最初の午の日で、稲荷神の誕生日。一年で最も運気が高まる日とされています。全国の稲荷神社では「いなり=稲が成る」と五穀豊穣や商売繁盛、開運、家内安全を願う祭りが行われています。 

なぜいなり寿司を食べるの?

初午の祭りでは、稲荷神の使いであるキツネの好物の油揚げをそなえる風習から、いなり寿司が食べられるようになりました。

節分や初午のこと、知ってもらえたかな〜?
サニカちゃん
招福クイズに挑戦全問正解した方の中から抽選で50名さまに1,000円分のEdyプレゼント!参加期間2021年1月31日(日)まで
キャンペーン参加はこちら
店舗でのお渡しのみとなります。
専用サイトまたは各店の
フレンドリーカウンターで承っております。
サニーマートは食品ロス削減に取り組んでいます。予約でのご購入にご協力をお願いします。
ページの先頭へ